福岡に行ったら絶対に食べたい!おすすめグルメ

隠れた絶品グルメを産直!九州おとりよせ本舗

本ページはプロモーションが含まれております

ブログにご訪問をして頂きありがとうございます。管理人のKanaです。

福岡県といえば、観光はもちろん、美味しい食べ物がたくさんあり、定番のグルメから屋台などのB級グルメまでありますよね~。

今回は福岡に遊びに来た際に、ぜひ立ち寄っていただきたい!美味しいお店を紹介します♬.*゚

 

【 ナガタパン 】

筥崎宮神社のすぐ近くにあるパン屋さん!

築70年以上の古民家を改築したレトロな雰囲気のパン屋さん!

生地から具材まですべて手作りだそうです。

 

ショーケースには、甘いパンからお惣菜パン、サンドイッチまでいろんな種類のパンが並んであります。

かなり種類も豊富でどれも美味しそう~、何にしようか迷ってしまいます。

 

席数はあまり多くないですが、2階にはイートインスペースもあるので、食べることができます。

うれしいことにコーヒーが無料で飲めます♬.*゚

このコーヒーがまた美味しくて、パンともよく合います!

 

【 店舗情報

〒812-0053

福岡市東区箱崎1-44-20

TEL 092-643-8680

営業時間 8:00~19:00

定休日 火曜日・年末年始

※ お店に駐車場はないのでコインパーキングを

ご利用してください。

【 ポーたま 櫛田表参道店 】

ユネスコ無形文化遺産にも登録されている、博多の有名な観光名所『 櫛田神社 』

博多の総鎮守として最古の歴史を有し、『 お櫛田さん 』の愛称で地元の方から親しまれています。

古来、不老長寿、商売繁盛の神として篤い、信仰を集めています。伊勢松坂の櫛田神社を勧請したと考えられ、豊臣秀吉によって博多が復興される時に現在の社殿が健立されたそうです。

 

博多を代表する夏の祭り『 博多祇園山笠 』の奉納される神社でもあり、高さ13mを誇る山笠は圧巻です!!

6月を除き、一年中展示されています。

 

そして、櫛田神社参拝の際にぜひ寄りたいお店はこちらの『 ポーたま 櫛田表参道店 』

沖縄のソウルフードでもある、スパムとたまごを挟んだおにぎりサンド、ポークたまごおにぎりが食べられます。

 

 

注文してから作ってくれるので、ご飯が暖かくて美味しい!

イートインはもちろん、テイクアウトもUberEATSもやってます。

おむすび1個1個がかなりボリュームがあるので、お腹いっぱいになります!もう大満足!

 

ふくやの明太子を使った『 博多めんたま 』はこちらの店舗限定のメニューです。

お店は朝7時から営業しているので、モーニングをするのにもピッタリです!

 

【 店舗情報 】

〒812-0039

福岡県福岡市博多区冷泉町3-15

092-263-8300

営業時間 7:00~20:00

定休日 年中無休

※ お店に駐車場はないのでコインパーキングを

ご利用してください。

【 博多もつ鍋 おおやま 本店 】

福岡へ行ったらやっぱり食べたいのが、もつ鍋 ですよね~!

そこでおすすめしたいのが、この『 博多もつ鍋 おおやま 』です。

今まで行ったもつ鍋屋さんの中でここが1番美味しい♬

 

 

 

おおやまで使ってるもつは、九州産を中心に国産のみを使用し、最上級の脂の乗った若い牛の小腸のみを一切れ10gでカットしているというこだわり!

このもつは、本当にプリプリで初めて食べた時感動を覚えました。

スープは3種類ありますが、ぜひ食べて欲しいのが『 みそ 』味!!

ここのもつ鍋を食べたら、他のもつ鍋が食べれなくなるくらい美味しい!

 

単品料理のメニューは、ちょっと少なめですが、酢もつや牛すじの煮込みもしっかり美味しかった。

お店は、テイクアウトもデリバリーもやってます。

さらに通販にも力をいれており、お家でもお店と同じ味を食べることができます。

食べ比べセットや野菜が付いたセットもあるのでぜひチェックしてみてください。

⇩ ⇩ ⇩ お取り寄せもできます ⇩ ⇩ ⇩

日本全国に博多の味をお届け!【もつ鍋おおやま】

最後までお読み頂きありがとうございました。

最新情報をチェックしよう!
>