【2024年】鬼滅の刃‪✕‬極楽湯コラボ第3弾!柱をテーマにした風呂と特典が満載!

漫画の試し読み・電子書籍を買うならお得なebookjapan

本ページはプロモーションが含まれております

ブログにご訪問をして頂きありがとうございます。管理人の Kanaです。

今回は、『鬼滅の刃』とコラボ中のスーパー銭湯の『極楽湯』宮崎店に行ってきました!!

今回のコラボキャンペーンは第三弾になり、開催期間は、2024年5月30日(木)〜6月30日(日)までとなっております。

ufotable描き下ろしイラストを使用したオリジナルデザインのコラボグッズの販売やキャラクターをイメージした食事メニューやキャラクターのパネルやのぼりなどが盛り沢山で!鬼滅ファンには堪らない内容となっています。

極楽湯とは?

極楽湯は、日本全国で39店舗を展開する人気の温浴施設で、その魅力は多岐にわたります。極楽湯は、豊富な種類のお風呂を提供することで、さまざまなお客様のニーズに応えています。特に、露天風呂やジェットバスなど、リラックスできる環境が多くの人々に愛されています。

人気の理由

極楽湯の人気の秘密は、以下の要素にあります。

  • 多彩なお風呂: 各店舗には天然温泉のかけ流しの他、岩盤浴、サウナ、貸切風呂など、選べる楽しみが豊富です。お風呂の種類が多いことで、訪れるたびに新しい体験ができます。
  • 充実したサービス: リラクゼーションメニューやあかすりサービスを提供し、訪れる人々に癒しのひとときを提供します。お風呂でリフレッシュした後は、マッサージや食事を楽しむこともできます。
  • コストパフォーマンス: 料金体系がわかりやすく、特に回数券を利用することで1回あたりのコストを抑えられ、お得に利用できます。

店舗数日本一の実力

極楽湯は、日本国内で最も多くの店舗を持つ温浴施設です。この店舗数の多さは、利便性の向上と多くのお客様へのサービス提供を可能にしています。例えば、金沢野々市店や堺泉北店など、各地に展開しているため、地域に密着したサービスを受けることができます。

  • アクセスの良さ: 各店舗は主要な交通機関から近く、訪問する際の利便性が高まります。また、駐車場完備の店舗も多く、車利用者にも助かります。
  • 地域に合わせたサービス: 各店舗は地域の特性や顧客層に合わせたサービスを展開しており、リピーターも多いのが特徴です。地元の食材を使ったメニューを楽しめる飲食スペースや、便利な設備も充実しています。

極楽湯はその店舗数と多様なサービスを活かし、訪れるすべての人々に心地よいひとときを提供し続けています。温泉を楽しむだけでなく、リラクゼーションの場としても愛されるのが極楽湯の魅力です。

 

『 鬼滅の刃 』とはどんな話?

週刊ジャンプにて2016年~2020年5月まで連載され、作者は吾峠呼世晴(ごとうげこよはる)、作品の呼び名は「 きめつのやいば」、コミックは全23巻あります。

大正時代を舞台に、家族を鬼に殺された主人公の少年・竈門炭治郎(かまどたんじろう)が、唯一生き残るも鬼となってしまった妹・竈門禰豆子(かまどねずこ)を人間に戻すため、鬼と戦う姿を描いた作品です。

2019年4月よりテレビアニメの放送が始まり、2020年10月16日に公開されました『 劇場版 鬼滅の刃 無限列車編 』は、社会現象にもなりました。

公開初日3日間で観客動員342万493人、404億の興行収入を記録を樹立し、ジブリの『 千と千尋の神隠し 』を抜いて日本歴代興行収入第1位になりました。

 

利用料金

大人(中学生以上)      平日  700円    休日  700円

子供(3才~)             平日  350円    休日  350円

10枚つづり6500円(税込)の回数券もあります。

手ぬぐいサイズの販売タオルが250円、貸しバスタオル250円、レンタルタオルセット420円で用意されているので手ぶらでも大丈夫です。

 

購入者特典でオリジナルグッズを2000円(税込)ごとに購入すると限定ポストカードが1枚もらえます。ポストカードは全16種類でランダムになります。

オンライン限定のグッズもあるので、ぜひチェックしてみてください。

お風呂の種類

極楽湯宮崎店は、2023年ニフティ温泉ランキングで『宮崎県第1位』『ユーザ投票部門1位』の2冠を達成した人気の銭湯でもあります。

コラボ期間中は鬼滅の刃の柱をイメージしたお風呂が登場します。ランダムでの実施になりますので、HPからご確認をお願いします。

 

中心市街地に湧き出した天然温泉

ジェットバス

強力なジェット噴流が全身を包み、疲れを癒してくれます。

露天岩風呂

開放感のあるお風呂に浸かり、岩から返ってくる熱により体の芯からあたたまります。

露天檜風呂

檜のお風呂は、森林浴と同じ効能があります。

温鉱石の間

天然エネルギー石、SGEストーンを敷き詰めた床に横たわることで、天然石のパワーが全身を包み、身体の芯から温まり発汗が促されます。

遠赤外線サウナ

遠赤外線の効果が皮膚の奥まで浸透し、毛穴を開き、体の老廃物を汗と一緒に洗い流します。


食事処

お食事処では、ドリンクや食事のコラボメニューが全27種類販売されていました。コラボメニューを注文した方には、限定デザインコースターがもらえます。( 全14種類ランダム )

コースターは背景がつながる仕様という凝りよう!推しキャラのコースターを狙えるのが嬉しいポイント!



竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助により『極楽湯コソコソ噂話』の館内放送には、なんども足を止めて聞いてしまうほど癒されました。

ぜひ公式サイトで、店舗別スケジュールやグッズ残数の確認をしてくださいね。期間中、極楽湯が“鬼滅色”に染まるこのひと月を、どうぞ心ゆくまで楽しんでください!

次の第四弾は、どんなコラボ企画が始まるか期待して待ちたいと思います。

最後までお読み頂きありがとうございました。

アクセス

〒880-0812

宮崎県宮崎市高千穂1-3-22エースランド内2階

Tel 0985-61-4126

営業時間 午前9:00〜深夜1:00    

     土日祝日は朝7:00〜深夜1:00

お食事処 11:00〜24:00 ( LO23:30 )

ほぐし処 12:00〜22:00駐車場  

大型立体駐車場完備

※受付の際に、駐車券をフロントに提示すると6時間無料になります※

EPOSカード
小田急ポイントカード
最新情報をチェックしよう!
>