本ページはプロモーションが含まれております
ブログにご訪問をして頂きありがとうございます。管理人のKanaです。
ホテルを探している方にとって、立地・料金・設備のバランスは重要な判断材料になると思います。今回ご紹介する『 ホテルハーバ横須賀 』は、京急汐入駅から徒歩2分という好立地に位置し、観光にもビジネスにも対応できるコスパの高いホテルです。
私は今回東京九州フェリーの利用で横須賀港に到着するのが夜だったため、一晩お世話になりました。
ホテルハーバ横須賀とは?
ホテルハーバ横須賀は、神奈川県横須賀市にある、中規模のビジネスホテルです。特徴は、アクセスの良さとリーズナブルの宿泊料金、そして家庭的な雰囲気があります。
汐入駅より徒歩1分、横須賀駅より徒歩8分という立地の良さ!近くに横須賀芸術劇場があり、ライブなどのイベントで利用する方も多く、横須賀を舞台にしたアニメや戦艦マニアの方の聖地巡礼の宿泊にも人気のあるビジネスホテルです。

館内施設と無料サービス
ホテルの1階にあるラウンジでは、宿泊者が無料でコーヒー・紅茶・緑茶を楽しめます。
さらに、ラウンジには漫画が並んでおり、ラウンジでコーヒーを飲みながら読むこともできます。貸し出しも可能なので、お部屋でゆっくり読みたい方にも嬉しいサービスです。
そして、1階のラウンジにも各客室にもWiFi・LAN対応・無料光回線インターネット接続が利用できます。




こちらは、チェックインの時に貰った可愛らしいクッキー!
あんこや米粉のグリテンフリーのクッキーを販売されている『 kodomotona 』というお店の物でした。
甘さもちょうど良くて、美味しかったです。旅の疲れが癒されました。
客室タイプとホテル設備
今回利用したのは、セミダブルルームのお部屋です。広さは16㎡あり、大きなソファーが置いてありました。
ホテルの建物や部屋は少し古く感じますが、清潔感はあります。
館内の各フロアに、電子レンジとウォーターサーバーが設置されており、自動販売機やコインランドリーも完備してました。
部屋着は、お肌に優しいワッフル生地のセパレートタイプです。




浴室は、ユニットバスタイプです。
アメニティは、『歯ブラシ』『ヘアブラシ』『カミソリ』『綿棒』『ボディスポンジ』が置いてありました。ちなみに、シャンプーはクラシエでした。
宿泊者の口コミと評判まとめ
ホテルの予約サイトやGoogleマップなどの口コミ見てみると、多くの宿泊者が「 清潔感 」と「 スタッフの対応良さ 」を高く評価していました。
好評価の口コミ例:
「 施設は古いが手入れが行き届いていて快適」
「 フロントの方がとても親切で安心感があった 」
「 電子レンジやウォータサーバーなど、痒いところに手が届く設備があるのは嬉しい 」
一方で気になる点としては:
「 部屋の照明が暗い 」
「 建物の古さを感じる 」
「 廊下の足音や話声が気になる 」
建物自体の古さに関する口コミが目立ちますが、駅近でありながら、設備やコストパフォーマンスに優れている点からリピーターも多いようです。
周辺の観光スポット
・猿島:横須賀港の約2km沖に浮かぶ、東京湾唯一の無人島。小さな島には豊かな自然と数々の史跡が残されており、島南岸には休憩にぴったりのピクニック広場や磯遊びのできる美しい海岸もあります。
・YOKOSUKA軍港めぐり:軍港めぐりは、毎日運航しており、アメリカ海軍や海上自衛隊の戦艦を間近で見ることができる日本で唯一のクルージングツアーです。
横須賀本港と長浦港を周遊するクルージングツアーは、1周約45分間あり、個性溢れる案内人が艦船の名前や役割、歴史や観光案内など分かりやすく生解説してくれます。
潜水艇と米海軍の艦艇を同時に見られるのは、横須賀だけです。
・三笠公園 :日露戦争の際に連合艦隊の旗艦として、黄海海戦、日本海海戦で活躍した『 戦艦 三笠 』が保存展示されています。歴史好きな方におすすめな場所です。
まとめ
ホテルハーバー横須賀は、立地・価格・設備のバランスに優れたホテルです。建物にやや古さを感じる部分はありますが、それを補うサービスと快適さがあります。
汐入駅からすぐのアクセス、清潔で静かな客室、親切なスタッフ、そしてリーズナブルな価格設定。これらを総合すると、「また泊まりたい」と思える良質なホテルであることは間違いありません!
最後までお読み頂きありがとうございました。
アクセス
〒238-0042
神奈川県横須賀市汐入町2-7
TEL 046-822-0001
京浜急行『 汐入駅 』より徒歩1分
JR『 横須賀駅 』より徒歩8分
駐車場 平置き 14台 1泊1台1200円
※ 駐車場は予約制です。徒歩圏内にパーキングもあります。