本ページはプロモーションが含まれております
ブログにご訪問をして頂きましてありがとうございます☆管理人のKanaです。
今回は、東銀座から徒歩1分という好立地にある、スーパーホテルPremium銀座に実際に宿泊して感じた魅力をご紹介します。
スーパーホテルPremium銀座の立地
スーパーホテルPremium銀座は、東京メトロ日比谷線・都営浅草線「 東銀座駅 」A7出口から徒歩わずか1分という抜群の立地にあります。
大きな荷物をもっていても移動に負担がなく、雨の日でもアクセスしやすくて便利です。
周辺には、銀座三越や松屋銀座、GINZA SIX、歌舞伎座、築地場外市場などの観光名所があり、すべて徒歩圏内で訪れることが可能です。
ビジネス出張や観光、週末のリフレッシュ滞在など、さまざまなシーンで活用できるホテルです。

館内の印象
ホテルに到着して感じたのは、エントランスから漂う上品な香りと落ち着きのある館内のデザイン!ロビーは、銀座の街並みに調和するスタイリッシュな空間が広がっていました。
チェックインは、タッチパネル式の機械で行います。操作も簡単でスムーズで、スタッフの方も近くに常駐しているので安心して手続きができました。
ロビーの横にはラウンジスペースがあり、ウエルカムドリンクのコーナーが設置されていました。
コーヒーやノーアルコールシロップが置いてあり、お好みで水や炭酸水で割って飲むことができます。
ラウンジには、コンセント付きのテーブルもあるので、PCで作業することもできます。


客室の紹介
今回利用したのは、ダブルベッドと広々デスクがある『エクストラルーム』です。
お部屋は、コンパクトながらも機能的で無駄のない設計が印象的です。木彫目のインテリアと柔らかい照明が落ち着いた雰囲気を演出しております。
スーパーホテルにはルームキーがなくて
暗証番号を押してお部屋には入るので、暗証番号を忘れないようにしてください!


ベッドは、スーパーホテル自慢のぐっすり眠れるマットレスを採用しており、実際に寝てみると、硬すぎず柔らかすぎず、身体全体をしっかり支えてくれるのが特徴です。

デスクスペースも十分な広さで、ノートパソコンを広げて作業できる程度のゆとりはあります。ビジネス利用の方にも対応できる作業環境が整ってます。




ぐっすり眠れる枕
スーパーホテルでは全部で8種類の枕が用意されており、硬さや高さ、香りなど自由に選んで利用することができます。
ロビーの近くに設置されているので、ぜひ自分好みの枕を見つけてみてください♬

ちなみに私が一番気に入っている枕は客室に備え付けられているこの長い枕です。
頭にフィットして寝返りがうちやすい!本当によく眠れます。
嬉しいことにこの枕は購入可能なので自宅でも使っています☆

銀座で唯一の天然温泉「奥湯河原の湯」
スーパーホテルPremium銀座の最大の魅力の一つが、都心にいながら奥湯河原温泉から運ばれる「天然温泉 奥湯河原の湯」を楽しむことができることです。
泉質は弱アルカリ性のナトリウム塩化物泉で、肌あたりがやわらかく、美肌効果や疲労回復の効果があります。
そして入浴時間は15時~翌朝9時までと非常に長いので、夜遅い時間でも、早朝でも利用できるのは嬉しいポイントです!
女湯の方は入口に鍵がかかっているので 暗証番号を入力しないと入れません。 セキュリティ面がしっかりしているので安心できます。
※ 女湯の暗証番号はチェックイン時にもらえます。
まとめ
今回の宿泊を通して感じたのは、期待以上の快適さとコストパフォーマンスの高さでした。
銀座という一等地にいながら温泉が楽しめて、快眠をサポートする寝具、静かで落ち着いた客室環境など満足度の高いホテルでした。
最後までお読み頂きありがとうございました。
アクセス
〒104-0061
東京都中央区銀座3-11-15
TEL 03-4411-9000
都営浅草線『 東銀座駅 』 A7出口 約1分
東京メトロ銀座線 『 銀座駅 』A12出口 約4分
予約できるプランを探したい方はこちら!